- お客様用駐車場は、グランドオープン(2023年3月10日)より利用開始予定
- 東京ミッドタウン八重洲お客様用駐車場は、グランドオープンの2023年3月10日(金)からの利用開始を予定しております。
お知らせ
- 2022/12/02(金)
- プレスリリース
- 「東京ミッドタウン八重洲」にて、地域経済創発プロジェクト「POTLUCK YAESU」を始動
- 2022/12/01(木)
- プレスリリース
- ≪YAESU CHRISTMAS MARKET≫開催決定!
- 2022/11/01(火)
- お知らせ
- お客様用駐車場は、グランドオープン(2023年3月10日)より利用開始予定
ショップ&レストラン
2022年9月17日に賑わいあふれる地下1階の13店舗が、
先行オープン。
1F〜3Fは、2023年3月グランドオープン予定。
※ピンチアウトで拡大してご覧いただけます
セブン-イレブン
- 区画番号:B1-1
スターバックス コーヒー
- 区画番号:B1-2
THE CITY BAKERY
- 区画番号:B1-3
Biople
- 区画番号:B1-4
ウエルシア
- 区画番号:B1-5
Anker Store
- 区画番号:B1-6
PARIYA DELICATESSEN
- 区画番号:B1-7
フリホーレス
- 区画番号:B1-8
ポーたま
- 区画番号:B1-9
鳥開総本家
- 区画番号:B1-10
立食い寿司 根室花まる
- 区画番号:B1-11
芝蘭担々麺
- 区画番号:B1-12
TASU+
- 区画番号:B1-13
整体×骨盤 カ·ラ·ダ ファクトリー
- 区画番号:B1-14
ファミリーマート
- 区画番号:B2
三井ショッピングパークポイント
会員限定サービスはこちら
※三井ショッピングパークカード 各種サービス対象外店舗は
こちらよりご確認ください。
アクセス・営業時間
所在地
東京都中央区八重洲二丁目2番1号Googleマップ
- TOKYO MIDTOWN YAESU
Free Wi-Fi Service - サービス提供エリア:商業共用エリア /
Midtown Free Wi-Fi(無料)をご利用いただけます。
●アクセスマップ

※ピンチアウトで拡大してご覧いただけます
- ●電車をご利用の方
-
- JR「東京」駅 地下直結(八重洲地下街経由)、東京メトロ丸の内線「東京」駅 地下直結(八重洲地下街経由)
- 東京メトロ銀座線「京橋」駅 徒歩3分
- 東京メトロ東西線、銀座線、都営浅草線「日本橋」駅 徒歩6分
- ●新幹線をご利用の方
-
- 東海道新幹線、東北新幹線、北陸新幹線「東京」駅直結
- ●空港をご利用の方
-
- 羽田空港:京浜東北線/東京モノレールで約23分、リムジンバスで約40分
- 成田空港:成田エクスプレスで約53分、リムジンバスで約82分
- ●自転車(二輪)をご利用の方
-
- 駐輪場:八重洲セントラルスクエア地下1階
時 間:5:00~25:00(7:00~22:00有人管理)
料 金:最初の2時間無料、以降8時間ごと100円
台 数:350台分
問合せ:東京都中央区WEBサイト
※注意事項
・自転車(二輪)専用です。利用時間は、1回の利用につき72時間以内です。
- 駐輪場:八重洲セントラルスクエア地下1階
※時間帯や混雑状況等により所要時間は異なります。また記載の所要時間は高速道路を使用する想定です。
※すべての所要時間は日中平常時での最短時間となります。渋滞・遅延等は含まれません。
※2019年3月現在の情報であり、今後変更となる場合があります。
※出展:ジョルダン
※東京ミッドタウン八重洲お客様用駐車場は、グランドオープンの2023年3月10日(金)からの利用開始を予定しております。
施設概要

- オフィスビル
- 首都圏の大規模オフィスとしては初の「完全タッチレスオフィス」として、顔認証によるオフィス入退館システムの導入、専有部入口の自動ドア化などにより、オフィスワーカーは一切接触行為を行うことなく、執務室への入室が可能です。また、ホログラムなどの非接触技術も館内に取り入れます。
さらに、オフィスワーカーのユーザビリティ向上に資するロボットとして「デリバリーロボット」を導入します。フードデリバリーの活用に加えて、施設内での飲食店のテイクアウト品のデリバリーをロボットが担います。

- バスターミナル東京八重洲
- 地下2階に整備する「バスターミナル東京八重洲」は、東京駅前3地区の再開発事業が連携することにより、東京駅周辺の歩道上に分散している高速バス停留所を集約、国際空港や地方都市を結ぶ高速バスが発着する国内最大規模のバスターミナル(隣接する2街区と合わせ計20バース)の第1期エリアです。

- イノベーションフィールド八重洲
- 都市と地域のイノベーションの起点として、企業・アカデミア・スタートアップなどが集う、交流と創発の拠点。ライフサイエンス分野をはじめとした産業創造や、東京大学との連携による共同研究等で培った三井不動産のノウハウやネットワークを活用し、イノベーションに必要な「場」と、地域や産業分野を超えた共創の「機会」を提供します。
●東京ミッドタウン八重洲 概要
街区名称 | 東京ミッドタウン八重洲 |
---|---|
施行者 | 八重洲二丁目北地区市街地再開発組合 |
所在地 | 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 |
用途 | 八重洲セントラルタワー:事務所、店舗、ホテル、小学校、バスターミナル、駐車場 等 八重洲セントラルスクエア:事務所、店舗、子育て支援施設、駐輪場、駐車場、住宅 等 |
区域面積 | 約1.5ha |
敷地面積 | 八重洲セントラルタワー:12,390m2 八重洲セントラルスクエア:1,043m2 合計:13,433m2 |
延床面積 | 八重洲セントラルタワー:約283,900m2 八重洲セントラルスクエア:約5,850m2 合計:約289,750m2 |
階数/最高高さ | 八重洲セントラルタワー:地上45階 地下4階 ペントハウス2階/約240m 八重洲セントラルスクエア:地上7階 地下2階 ペントハウス1階/約41m |
設計/施工 |
基本設計・実施設計・監理 : 株式会社日本設計 実施設計・施工 : 株式会社竹中工務店 マスターアーキテクト: Pickard Chilton |