利用事例
イベント用途別の会場利用方法のご案内です。
4,5F全体利用
これからの地域経済をつくるための祭典「POTLUCK FES23 spring」
地域経済にまつわる主要プレーヤーが500名以上集まり開催された1日限りのフェス。地域経済の未来を議論するセッションや新たな出会いを生み出す交流会、展示など、みんなで語り、みんなでつくる地域の熱が感じられるイベントとなりました。



イベント名 | POTLUCK FES 23 spring |
---|---|
開催日時 | 2023年3月17日(金)12:00〜21:00 |
会場 | 東京ミッドタウン八重洲 4・5階(東京ミッドタウン八重洲カンファレンス) |
主催 | 三井不動産株式会社 / NewsPicks Re:gion |
目的 | トークセッション、交流会など |
その他ご利用イメージ
インターンシップ・研修
インターンシップ・研修に最適な大会議室と、講師やスタッフの控室を用意
学生向けのインターンシップや、従業員向けの研修会場としての利用など、交通アクセスの良さを重視したい方にふさわしい会場です。
大会議室と直接つながる控室は、ゲストルームとしての活用をはじめ、スタッフの事務所やモニタリングを行う場所としてもご利用いただけます。
連携利用 | 大会議室1+2、控室 |
---|---|
利用想定時間 | 9:00~17:00 |
想定備品一覧 | 大会議室1+2 室料:674,000円/音響機材一式:10,000円/映像機材一式:50,000円/演台:3,000円/司会台:2,000円/受付台:3,000円/仮設ステージ(8台):16,000円 |
概算価格 | 758,000円~ |
新商品発表会・パーティー
大会議室での新商品発表会に合わせ、イベントスペースでタッチ&トライ企画を開催
新商品発表会やパーティーなど、全国各地から集まるイベントにふさわしい会場です。4F大会議室では、記者発表からレセプションパーティを開催。東京駅を眺めながら移動した5Fのイベントスペースでは、実際の商品に触れることのできるタッチ&トライイベントを実施します。各会場の特徴を活かして、多様なニーズにお応えします。
連携利用 | 大会議室2、イベントスペース |
---|---|
利用想定時間 | 9:00~17:00 |
想定備品一覧 | 大会議室2 室料:397,000円/音響機材一式:10,000円/映像機材一式:50,000円/演台:3,000円/仮設ステージ(4台):8,000円/イベントスペース室料:500,000円/音響機材一式:10,000円/映像機材一式:50,000円 |
概算価格 | 1,028,000円~ |
配信イベント
簡単な配信からハイブリッドイベントまでマルチにご利用いただけるスタジオ
常設の配信・撮影機材は、初心者からプロまで幅広いニーズに応えられる設計となっています。また観客を入れてのハイブリッドイベントや、配信機材を撤去しての平場利用も可能。
- 当カンファレンス提携オペレーター
- 電音エンジニアリング株式会社

